身の程知らずで何が悪い?
オンラインスクールをやりたいけど 一歩踏み出せない人のパターンがあります。 それは、 「まだ自分には実績が無いから」 「まだ自分は経験が少ないから」 「まだ自分は勉強が足りないから」 でも、それって いつになったら自分に…
並木健太郎の
オンラインスクールをやりたいけど 一歩踏み出せない人のパターンがあります。 それは、 「まだ自分には実績が無いから」 「まだ自分は経験が少ないから」 「まだ自分は勉強が足りないから」 でも、それって いつになったら自分に…
どんな人にも最初があります。 いきなり成功したり、 いきなり集客ができるわけではありません。 世の中に特別な人はいません。 どの道を究めたいかを決めて、 そこに向けて進もうとする人がいるだけです。 かくいう私も 最初から…
売れるオンライン教室を作り上げるためには、 売れる商品企画をしていく必要があります。 でも、この商品企画って 実は一人で考えるととても難しいんですよね。 考えれば考えるほどドツボにハマったり、 「こんなのでホントに売れる…
オンライン教室を開業するにあたって、 何を教えるかはもちろんのこと、 いくらにするかというのは とても悩むところです。 こんにちは。 教室起業プロデューサーのなみケンです。 金額設定って難しいですよね。 高くしたら買って…
やってみたいなと思いつつ、 結局思っただけで何も行動せずに 時間ばかりが過ぎている人はいませんか? オンラインビジネスを始めたは良いけど、 お金を受取る事に怖くなって、 かなりのレッスンをしてあげたにも関わらず、 「タダ…
なみケン先生です。 いつもは何を観るか計画してから映画館に行く派なんですが、先日は無計画で映画館に行ってきました。大きな収穫があったのでシェアします。 先日観た映画は「フリー・ガイ」という映画。 検索したらレビューでは高…
こんにちは。 教室ビジネスプロデューサーのなみケン先生です。 私はオンライン教室や 講座の立ち上げ方について 教えるコミュニティやセミナーを 開催しています。 その中でも大きな悩み としてあるのが「集客」です。 「ネット…
こんにちは。 教室起業プロデューサーの並木です。 今日は 「資格」と「起業」について お話をしていきますね。 「資格」と「学歴」を混同していませんか? 自分の教室や講座を 始めようと思った時に 「まずは資格をとらなきゃ!…
教室起業は非常に手堅く、 継続性のあるビジネスです。 ・継続課金で安定性がある ・得意な事が仕事になる ・人を育てる社会貢献 ・経費は最小限 そしてもう一つ、 「ラインナップを増やせる」 というメリットがあります。 ライ…
なぜ、やる気が持続しないのか? ビジネスセミナーや講座ビデオなどを見て 「あ、私もやってみたい」 「私にもできるかも!」 「これができた暁には・・・」 といったようにやる気と明るい未来を想像して ワクワクする事ってよくあ…